北海道犬博物館(アイヌ犬)1997年開設 |
![]() |
![]() |
![]() |
北海道犬は日本犬の一種です。アイヌ民族(北海道の先住者)がクマ狩りやシカ狩りに使っていましたので、アイヌ犬としても知られています。1937年、文部省によって天然記念物に指定され、併せて正式名称を「北海道犬(ほっかいどういぬ)」と定めました。当時、実際の管理者としては北海道庁が指定され、戦後は北海道教育委員会に管理が委ねられました。 |
|