北海道犬博物館 (アイヌ犬)
プライバシーポリシー・免責事項
杉原信二法律事務所
for-top-jap
北海道犬博物館(アイヌ犬)
1997年開設
動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。
北海道犬は日本犬の一種です。
アイヌ民族(北海道の先住者)がクマ狩りやシカ狩りに使っていましたので、アイヌ犬としても知られています。
1937年、文部省によって
天然記念物
に指定され、併せて正式名称を「北海道犬(
ほっかいどういぬ
)」と定めました。
当時、実際の管理者としては北海道庁が指定され、戦後は北海道教育委員会に管理が委ねられました。
サイトマップ
ご案内
特性
飼育犬紹介
起源
インフォメーション
伝法貫一の世界
驚異のエゾシカ狩り
テレビニュース
「北海道犬とともに」
「アイヌ犬」と呼ぼう!
展覧会アルバム
展覧会スケジュール
関連した動物
関連した植物
子犬譲渡
輸出 & 百科事典
宿
学芸員のプロフィール
参考文献
アイヌ民族の伝説
北海道の蝶
北海道語
「サンデー毎日」で紹介
「読売新聞」で紹介
北海道犬リンク集
日本犬リンク集
その他リンク集
Ainu Dog Museum
NHK北海道
TVニュース
"北海道犬とともに"
見たい!
当館のアイヌ犬
勝森田百十
・十勝森田荘
(牡)
呼び名:エク
エク
の父親
森田千歳三郎・十勝森田荘
(牡)
イノシシ実猟犬の血統
(提供:森田龍彦氏)
エク
の母親
森田十勝七十・十勝森田荘
(牝)
ヒグマ実猟犬の血統
(提供:森田龍彦氏)
Welcome to the Hokkaido-Inu Museum !
アイヌ犬
犬はアイヌ語で「セタ」といいます。
北海道犬を「アイヌ犬」と呼ぼう!
なぜ?!
北海道犬の展覧会スケジュール
■News & Topics
輸出 & 百科事典
阿部宣之の世界
驚異のエゾシカ狩り
アメリカのコロラド州ボルダーのラマ(左)とシコ(中央)とピルカ(右)の写真です。シコは、父母と同じ首輪(北海道製)を付けてもらって、とても喜びました。彼らは写真を撮る5~10分間、オスワリをしていました。
Created
06/20/1997
館長の部屋
加工自由な写真素材集
[野山の生物]
セタパレス歌壇
SetaNet
[お問い合わせ]
Links of search engines
2021/07/07 【熱中症】 北海道犬エク ・・・YouTubeより
館長からのメッセージ
アメリカのコロラド州ボルダーからやって来た私の友人であるボブ・シモンズ氏は、1頭のアイヌ犬(ラマという呼び名の赤牡子犬)を私から入手し、2001年8月12日に帰国しました。彼は、滞在中、セタパレス(群馬県高崎市)で北海道犬の保存団体の会員になるための署名をしましたが、その入会を誇りに思っています。ここに、私たちが犬たち(ラマとセタ)と一緒にいる長野県軽井沢町での写真を掲載します。
Copyright (C) Hokkaido-Inu Museum
All rights reserved
Information of Ainu Dog
Wikipedia/Hokkaido(dog)
Wikipedia/北海道犬